トップページ

新着情報

 

年末年始休業のお知らせ

  平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。   誠に勝手ながら、当店では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。   【休業期間】 2024年12月25日(水) ~ 2025年1月5日(日)       【通常営業開始日】 2025年1月6日(月)     休業期間中にいただいたお問い合わせやご注文につきましては、営業再開後に順次対応させていただきます。   お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。   本年もご利用いただき、誠にありがとうございました。来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。   どうぞ良いお年をお迎えください。                                
 

◆中小企業支援施策のご紹介

ISO認証を新規取得されたい方や中小企業のお客様のお役に立つ情報を掲載しました。

 

IICレジストラジャパンとは このような会社です

lp_img1
IIC(International Industrial Certification)レジストラジャパンは、ISOマネジメントシステム規格の第三者認証と審査員教育を行える、国際的に認められた機関です。 ISOマネジメントシステム規格とは、会社の経営に必要な基本要素を、目的(品質、環境、食品安全、労働安全、等)に合わせて、ISO(注1)が体系的にまとめた規格のことです。 IICレジストラジャパンでは、
  • 品質マネジメントシステム認証(ISO 9001)
  • 環境マネジメントシステム認証(ISO 14001)
  • 労働安全衛生マネジメントシステム認証(ISO 45001)
  • 食品マネジメント認証(ISO 22000)
4つの規格に対応しています。 注1:ISO(International Organization for Standardization:国際標準化機構) 工業分野の国際標準を定める非政府組織です。工業規格を標準化したことで、世界の何処でも同じ製品が作れるようになりました。日本では、ISOをそのまま訳してJIS規格として発行しています。 ネジ等の製品の仕様を定めた規格が中心ですが、1987年に品質システムのマネジメントシステムを規格化したISO9001を発行してから多数のマネジメントシステム規格を発行しています。

このような方はぜひご相談下さい!

lp_img1
  • ISO認証の取得を考えていても、どこへ相談すれば良いのか分からない方。
  • ISO認証を取得したいが、費用面で折り合いがつかない方。
  • 現在ISO認証を取得しているが、 更に高サービス、低コスト化が可能な認証機関をお探しの方。
  • 手続きや手順の複雑さから、ISO認証取得を諦めた経験のある方。

IICジャパンが選ばれる理由

・認証費用の適正さ

ISO認証を取得・継続しやすいよう、 ご納得いただきやすい審査料金を 設定しております。ぜひ一度お見積りください。

・迅速かつ丁寧な対応

お客様にお手間や負担をお掛けしないよう 最大限のサポートを行いますので、新たに取得を 目指す場合でも安心です。

・地域密着型の認証機関

顔の見える認証機関として、地域の皆様にご安心いただけるサービスを提供いたします。

・フットワークの軽さ

お客様のご要望にお応えできるよう、万全の体制を整えております。 ご希望の方には、代表礒田が直接、お客様にご対応することも可能です。

お客様からの声

lp_img1

大総プロミシング株式会社様

少人数の弊社でもISO認証が取得できて、本当にうれしいです。 認証取得後は営業先でも何か変わったような気がします。本当にありがとうございました。
lp_img1

株式会社アスライブ様

弊社が普段実施していることがISOとどう結びつくか、分かりやすく教えていただきました。審査員の皆さまも非常に丁寧にご対応いただきました。 弊社の急な日程変更にもご対応いただき、助かりました。